VoyagerGuitarsのアコースティックギター製作考

アコースティックギター製作、ヴォイシング・タップチューニングその他いろいろ~ヴォイジャーギターズ~

CNCルーター Shapeoko 3導入~Fusion360による3Dモデル作成~

Shapeokoに限らずCNCルーター使用法の大まかな流れは

①3D CADソフトでのモデル作成

②CAMソフトでツールパス(Gコード)の作成

GコードセンダーでCNCマシンへGコードを送り切削する

となります。

3D CADとCAMはFusion360というソフトに入っておりそちらを使用しています。非常に高性能なソフトですが、非商用利用やスタートアップ企業向けのサブスクリプションに該当する場合は申請することで無償で使用することが出来ます。

2D CADやillustratorからもインポートできますし、それらのソフトが扱える方ならYoutubeなどで使い方を覚えれば問題ないと思います。



実際に作ったトラスロッドカバーを例に簡単に説明すると

まず「デザイン」のスケッチで平面図を作製、これはもともと使っていた2D CADで書いたものをdxfファイルにして読み込みました。

f:id:VoyagerGuitars:20200510173442j:plain

このスケッチを押し出しで立体にします。厚みは2.5mmにしました。

f:id:VoyagerGuitars:20200510173858j:plain

修正の面取りでエッジを斜めにします。

f:id:VoyagerGuitars:20200510174159j:plain

これで3Dモデルの完成です。複雑な形状のものでなければ比較的短時間で作れます。

次に「製造」からツールパスを作るのですが事前に管理-工具ライブラリから自分の持っているエンドミルを登録する必要があります。Shapeokoの場合、クーラントは無効に設定する必要があります。


Fusion360 CAM解説 ツールライブラリー登録(ちょっとだけポストも)


工具が登録出来たらセットアップで原点とストックの設定をします。

f:id:VoyagerGuitars:20200510174737j:plain

Fusion360にはいろいろな切削方法が用意されているのでその中から加工に適したものを選んでツールパスを作成します。

このロッドカバーでは

2D輪郭、0.8mmエンドミルでネジ穴をあける
2D輪郭、3mmエンドミルで外周を切り出す
3D急斜面と緩斜面、3mmボールエンドミルで面取り加工

の3段階で加工することにしました。

シミュレーションで問題がないことを確認できます。

f:id:VoyagerGuitars:20200510175355j:plain

ポスト処理のポストコンフィグでCarbide 3D (Grbl) / carbide3dを選択して任意のフォルダにGコードを出力します。これでFusion360での作業は完了です。

f:id:VoyagerGuitars:20200510181800j:plain